![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/cab796628d646189fb46b8b23d0daf87.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/36c6f8c2e5ef627604dde315495abe1d.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/724ca03bcc3d24f64183849ece86e978.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/2ca416a73e1df68e479ef1e698040cd0.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=1280,type=normal)
1/4
ウールギャべ 手織り70×135cm キッチンマットサイズ 新品未使用
¥12,800 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
インドのガンジス川上流にあるカーペットシテイBhadohiで
生産されたハンドノットのウールギャベ
サイズ:70×135㎝
素材:ウール100%
ギャベは本来イランのカシュガイ族など遊牧民が
ひと結び々綿の縦糸に染められたウール糸を結って作られた敷物で、ペルシャ絨毯などよりも'粗い'という意味を持ちます。
11世紀にイスラム文化であるムガール帝国に
統治された頃にその技術も入って来たと言われています。
各柄にもそれぞれ意味があり、生命力、広大さを
感じさせる図柄になっています。
肌に触れる面はウール100%で合成繊維の敷物とは違い、
冬は暖かく、夏はベトつかずさらりとした感触になります。
厚み自体も2cm以上あり、重厚感のある一枚です。
ハンドノットとは?
ひと結びずつ手作業でウール糸を結って作られたギャベ。
ギャベには、ルームノットといわれる手織機で
作られた種類もあります。それぞれに違った風合いがあり、
それぞれの良さがあります。
今回のギャベも、インドの産地を訪問し、
一枚一枚丁寧にセレクトいたしました。
商品状態は未使用新品ですが、手作りですので、
多少のサイズのバラつき等がございます。
また、最初は遊び毛も発生しますが、使われて
いるうちに落ち着いて来ますので、ご安心下さい。
是非、本物のウールギャベの質感を肌で感じて
頂ければと思います。
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥12,800 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品